2019年虹の市ファイナル(伊那市高遠町)に行ってきました

12月8日(日)に伊那市高遠町のホリデーパークで開催された虹の市(にじのいち)へ行ってきました。

知人が「おもしろい人いっぱい集まるイベントだよ〜」と教えてくれたのですが、まさに個性的(いい意味で暮らしにこだわりを持っている素敵な方々がたくさん)な市でした。

そんな虹の市は今年でファイナルなんだとか。

 ゴミ処理問題から始まった虹の市

”虹の市”のはじまりは、三峰川河川敷に大きなゴミ処分場を造る計画が持ち上がった平成22年。
「本当に、これでいいのかな?」
「ごみが減ったら焼却場を作らなくてもよくなる?」
「私たちにできることって何だろう?」
「昔あったような鍋を持って豆腐を買いに行くとか、カゴを持って買い物に行くとか、そういう市をやりたいね。」
という話から始まりました。

虹の市は、「経済中心の生産ではなく、作り手の思いが買い手に直接届く市であるとともに、自分たちの暮らす環境は今どうなのか、どんな場所に暮らしたいのかを一緒に考えたい」という願いと共に、10年間続いてきました。

”2019年虹の市チラシより引用” 

 美味しい飲食店もいっぱい出店していました!

中川村からやって来た”こねり”さんのホットドック

中川村からやって来た”こねり”さんのホットドック、見た目通り旨旨でした(^^)

こねりさんは築100年以上の家を改装して、整体×自家製酵母パン屋さんを開いています。

ぜひ行ってみたい!今度行ってみよーっと!

今回の収穫物

今回、購入したものはこちら。

ミツロウが塗りこまれたエコラップ

最近、私がよく出会うミツロウ。

これはミツロウラップと言い、何度でも繰り返し使えるエコで素敵なものです。

しかも、可愛い柄がいっぱいあって悩んだ末、これを選びました。

オーストラリアのご友人が作っているものを販売しているとのこと。

広げてみるとこんな感じ

おにぎり包んだり、野菜包んだり、お皿にかぶせたり。

使うのが楽しみ〜♪

虹の市はみんなが楽しめるイベント! 

他にも、お馬さんがソリに乗せた子どもたちを引いて走っていたり、フリマ兼物々交換をしている人がいたり、普段なかなか食べれないアジア料理やスパイスカレー屋さんの出店があったり(この辺にあんまりアジア料理屋さんない)。お客さんも賑わっていました。

おしまい。

ABOUT US

ど田舎はいたついん(妻)
妻です。家族で双六小屋まで歩いて行ける日を楽しみに、子どもたちとのんびり過ごしています。【生息地】兵庫県尼崎市生まれ→兵庫県美方郡香美町小代区(超ど田舎で日本一の推し田舎)そこで夫と出会い、これから先どんな風に生きていきたいかを考える機会が訪れる。その後、雄大な山々の近く”長野県伊那市長谷”に移住。【これからの歩み】仙丈ケ岳を眺められる場所に家を持ち、山というテーマで人と繋がる”ゲストハウスのような宿”を営むこと。いろんなカタチで、人生山と寄り添って生きていきたい。ライフスタイルの変化と共に、宿じゃなくてもいいかも?とか思ったり。のんびりと着実に。